2011年01月11日

育児相談と予防接種

金曜日から日曜日まではダウンしてたけど
昨日は回復したので育児相談へ行ってきた。

身長・体重を計りたかったのと
卒乳についての相談をしたかったので。

身長 73.1cm
体重 8675g
カウプ指数 16.2

いたって標準。

でも、体重は前回計った11/29から全く変わっていない。
食べても、動く量が増えたため
体重が増えないのだそう。

そりゃ、そうだろう。
よく動くもの、カレンちゃま(笑)

身長は、前回より3cmくらい伸びていた。
このカウプ指数は、とても歩きやすい数値らしい。

最近は、だいぶ食べるようになってきたから
これから増えていくといいな。

卒乳については、暖かくなる3月を目安にするといいと
アドバイスをもらった。
保育園に行きはじめ、ママと離れ、
しかも大好きなおっぱいもなくなるとなると可哀そうだからと。

ママは仕事復帰して、少し大変だと思ったけど
カレンのためにもう少し頑張ることにしよう。

不安なことが解消され、少しすっきりした。

相談後は、キッズスペースで遊ばせる。
祝日ということもあり、少し混んでいたけど…。

すると、早速1人の女の子が寄ってくる。
カレンをすごくかわいがってくれ
頭をなでなでしてくれたり、一緒に遊んでくれた。

カレンは、はじめ少し警戒していたけど
慣れてきて、一緒に遊んでいるようだった。



しばらく遊ばせていたら、会社のY氏が通りかかったので
カレンを抱っこして話をしてた。

Y氏と別れ、振り返ると女の子が大泣きしている。
ママによると、カレンがいなくなっちゃったから
寂しくて泣いていたようす。

そんなこと聞いたら嬉しくなっちゃった。
3歳の女の子は大変な時期というけど、
可愛いではないか。

まだ泣いていたけど、
ちゃんとバイバイしてその子を別れた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、今日。
ママの風邪はまだ完治していないけど出勤。

6:30に起きると朝がだいぶ余裕だった。
それほどバタバタすることなく
カレンを保育園へ送っていき、自分も出勤できた。

でも、これに、お弁当&夕食作りが入ってくると
余裕がなくなるだろうな・・・。

今週まで14時半あがり。

この時期に予防接種を受けてしまおうと思い、
お迎えへ行ったあと、病院へ。

病院は、風邪などの子どもたちで混みこみ。
少し待つというので、一度家へ帰ることに。
待っている間に、また、病気もらったら困るからね~。

30分後に戻ったら、すぐに回ってきた。

今まで、診察してもらう時から泣いていたカレン。
しかし、今日のカレンは、今までと違った。

先生を見ても泣かない。
お腹・背中をぽんぽんされても泣かない。

そして、いよいよ注射。

体を押さえつけていたけど、
注射の張りが腕にささっても泣かなかった。

あらまっ、成長したわね。
泣かないことに驚いてしまったママ(笑)
まぐれかしら?

2月以降にに肺炎球菌&Hibを打つ予定なので、
その時に確かめてみよう。

※今日は20時に寝てしまったので
ブログのアップまで出来てしまった!

ねむぐずりがひどく、
お風呂までは大変だったけどね…。
(保育園で1時間のお昼寝しかしてなかったらしい)


同じカテゴリー(育児)の記事画像
夏風邪 続き
ついに卒乳!
卒乳の育児相談
おしゃべり
三連休、そして
高熱の原因は
同じカテゴリー(育児)の記事
 夏風邪 続き (2011-07-31 20:57)
 ついに卒乳! (2011-05-19 23:02)
 卒乳の育児相談 (2011-03-21 22:33)
 おしゃべり (2011-02-25 13:16)
 三連休、そして (2011-02-14 13:44)
 高熱の原因は (2011-02-05 14:12)

Posted by キューティー☆長島 at 20:19│Comments(6)育児
この記事へのコメント
体調、大丈夫?
私も仕事復帰と自分の体調不良重なったよ〜。
今まで子供と一緒に比較的無菌状態に居たからママも免疫落ちたかな?
しばらくは大変だと思うけど、今が一番大変な季節だから春を夢見てお互い頑張ろうね!
Posted by ハルママ at 2011年01月11日 23:58
色々大変だったね~
本当に子供の風邪ってうつるよね・・・
母乳だから気軽には薬のめないし。うちもまだまだ卒乳ないから風邪気をつけないと。

3歳の女の子きっとカレンちゃんが可愛くて可愛くて一緒に居たかったのね~
ほんと大変なんだろうけど、その分かわいくもあるんだろうなぁ。

仕事復帰、応援してるよ!
Posted by しお at 2011年01月12日 07:53
カレンちゃん保育園で会えてよかったよ!
ちゃんと一人で遊んでたよ~
ゆいは相変わらずあそこのお弁当は受け付けないみたい^^;
ところで復帰早々色々大変だね(-"-)
私も覚悟しなきゃ・・・!
最近ますますパワーアップしたゆいたんを早く預けたいと思う今日この頃・・・
可愛くて離したくない気持ちもあり矛盾してるけどね(^^ゞ
結構歩くようになったんだよ!
Posted by ゆいママ at 2011年01月12日 16:46
>ハルママ
心配してくれてありがとう!
もう大丈夫だよ。
早く暖かくなってくれることを祈るよ。

>しおちゃん
子どもからもらうウィルスは強いみたい。
大人がかかっちゃうと結構しんどくなるって
誰かも言っていた。
しおちゃんもいろいろ気をつけて!
渡したいものがあるから、会いたいな♪

>ゆいママ
カレンもだいぶ保育園に慣れてきたみたい。
最近は、保育園のご飯を全部食べるんだよ!
昨日は、足りなくておかわりしたみたい(笑)

復帰後は、軌道に乗るまで大変だけど
慣れればなんとかなるかもって思ってきた。

ゆかりちゃんにも会いたいな~。
Posted by キューティー☆長島 at 2011年01月13日 09:26
風邪はどう?
先日はちょっとだけどあえてよかった!(o´・∀・`o)ニコッ♪
予防接種で泣かなかったなんて成長したというか
保育園行って強くなったんじゃない??
hibと肺炎は痛いみたいだけど
3種混合とか他の予防接種は痛みが少ないみたいだよ
小児科の先生が言ってました(o´・∀・`o)ニコッ♪
でもほんとに強くなったね!!
えらいぞカレンちゃん!!
Posted by イチローママ at 2011年01月13日 23:25
>イチローママ
私の風邪もよくなりました。
カレンも1週間、保育園へ行ったけど
元気です。
来週は、週5日だから心配だなぁ。
時間も少し長くする予定だし・・・。

確かに、保育園へ行ってから、
成長してきてる気がします(*^_^*)
Posted by キューティー☆長島 at 2011年01月14日 16:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
育児相談と予防接種
    コメント(6)