2013年03月07日
静岡おみやプロジェクトの試食会
今日は子育てネタではない内容をアップ。
先日、「静岡おみやプロジェクト」の試食会に行ってきました

「静岡おみや」とは
静岡市産学交流センター(B-nest)主催で、
観光客や、ビジネスパーソン、市民に喜んで買ってもらえるような
贈られてうれしい「お土産」を創るプロジェクト。
市内の食品事業者が約1年の歳月をかけて生みだした商品
http://www.b-nest.jp/omiya/default.html
今年は第4回で参加事業者は
・株式会社ホテイフーズコーポレーション
『やきとりカレー 』
[希望小売価格] 180g/480円(税込)
ホームページ:http://www.hoteifoods.co.jp/

・真富士屋食品株式会社
『静岡おでん 黒スープ』
[希望小売価格] おでん300g×2 かやく2g×2/1,050円(税込)
ホームページ:http://mafujiya.co.jp/

・株式会社白形傳四郎商店
『お茶屋の静岡茶漬け 』
[希望小売価格] お茶ティーバッグ4g×3 具材4.5g×3/580円 (税込)
ホームページ:http://www.shirakata.co.jp/

・有限会社望月茶飴本舗
ひと口羊かんクッキー 「ちごの舞」
[希望小売価格] 10個入り(いちご5個 葉しょうが5個)/580円(税込)
ホームページ:http://mochizuki-chaame.net/

株式会社小柳津清一商店
SHIZUOKA もなかな LATTE
[希望小売価格] カップ入り1個/350円(税込) ・袋入り3個/750円(税込)
ホームページ:http://www.oyaizu.co.jp/

・株式会社レ・ジュール
Salty Cookies
[希望小売価格] 1セット16粒入り×4個/1,500円(税込)
ブログ:http://www.les-jours.jp/

どれもみんなおいしかったのですが、私のイチオシは
小柳津清一商店の「SHIZUOKA もなかな LATTE」。
甘さ控えめで、抹茶のコクが詰まっていて
とても飲みやすいラテでした
値段にシビアな私ですが(笑)
この値段を出しても買っちゃおうかな~と思います。
スタバやタリーズでお茶を飲む感覚でこのくらいは出せる
それくらい美味しい&デザインも可愛いい
「静岡おでん」と「Salty Cookies」はお酒のお共に。
閉めのごはんやお腹がすいた時には「やきとりカレー」と「お茶屋の静岡茶漬け」。
おやつには、ひと口羊かんクッキー 「ちごの舞」 がぴったり!
羊かんが苦手な人でも甘さ控えなので、きっと食べられると思います。
小さいサイズ&クッキーに挟まっていることで食べやすかったですよ
3/23(土),24(日)にドリプラで販売会があるそうです
興味がある方は是非足を運んでみてくださいね♪
もっと詳しく書いてあるので、下記も是非ご覧ください↓
「womo新着ニュース_静岡おみや試食評価会 レポート」
http://womonews.eshizuoka.jp/e1011505.html
□追記
この日、テレビ静岡も取材に来ていて、インタビューされてしまった私。
どうやらこの日のニュースで放送されたらしい。
自分は見逃したけどね・・・。どんな感じで映っていたんだろう、気になる!!(笑)
先日、「静岡おみやプロジェクト」の試食会に行ってきました


「静岡おみや」とは
静岡市産学交流センター(B-nest)主催で、
観光客や、ビジネスパーソン、市民に喜んで買ってもらえるような
贈られてうれしい「お土産」を創るプロジェクト。
市内の食品事業者が約1年の歳月をかけて生みだした商品

http://www.b-nest.jp/omiya/default.html
今年は第4回で参加事業者は
・株式会社ホテイフーズコーポレーション
『やきとりカレー 』
[希望小売価格] 180g/480円(税込)
ホームページ:http://www.hoteifoods.co.jp/
・真富士屋食品株式会社
『静岡おでん 黒スープ』
[希望小売価格] おでん300g×2 かやく2g×2/1,050円(税込)
ホームページ:http://mafujiya.co.jp/

・株式会社白形傳四郎商店
『お茶屋の静岡茶漬け 』
[希望小売価格] お茶ティーバッグ4g×3 具材4.5g×3/580円 (税込)
ホームページ:http://www.shirakata.co.jp/
・有限会社望月茶飴本舗
ひと口羊かんクッキー 「ちごの舞」
[希望小売価格] 10個入り(いちご5個 葉しょうが5個)/580円(税込)
ホームページ:http://mochizuki-chaame.net/
株式会社小柳津清一商店
SHIZUOKA もなかな LATTE
[希望小売価格] カップ入り1個/350円(税込) ・袋入り3個/750円(税込)
ホームページ:http://www.oyaizu.co.jp/
・株式会社レ・ジュール
Salty Cookies
[希望小売価格] 1セット16粒入り×4個/1,500円(税込)
ブログ:http://www.les-jours.jp/
どれもみんなおいしかったのですが、私のイチオシは
小柳津清一商店の「SHIZUOKA もなかな LATTE」。
甘さ控えめで、抹茶のコクが詰まっていて
とても飲みやすいラテでした

値段にシビアな私ですが(笑)
この値段を出しても買っちゃおうかな~と思います。
スタバやタリーズでお茶を飲む感覚でこのくらいは出せる

それくらい美味しい&デザインも可愛いい

「静岡おでん」と「Salty Cookies」はお酒のお共に。
閉めのごはんやお腹がすいた時には「やきとりカレー」と「お茶屋の静岡茶漬け」。
おやつには、ひと口羊かんクッキー 「ちごの舞」 がぴったり!
羊かんが苦手な人でも甘さ控えなので、きっと食べられると思います。
小さいサイズ&クッキーに挟まっていることで食べやすかったですよ

3/23(土),24(日)にドリプラで販売会があるそうです

興味がある方は是非足を運んでみてくださいね♪
もっと詳しく書いてあるので、下記も是非ご覧ください↓
「womo新着ニュース_静岡おみや試食評価会 レポート」
http://womonews.eshizuoka.jp/e1011505.html
□追記
この日、テレビ静岡も取材に来ていて、インタビューされてしまった私。
どうやらこの日のニュースで放送されたらしい。
自分は見逃したけどね・・・。どんな感じで映っていたんだろう、気になる!!(笑)
Posted by キューティー☆長島 at 12:50│Comments(0)
│お出かけ