2012年05月06日
2歳4カ月最大の怪我
ゴールデンウィーク後半、
2歳4カ月にして一番ひどい怪我をさせてしまった…。
子どもの日の今日は、小4のいとこ、じぃじばぁばとパパと一緒に
『富士山こどもの国』へ。
天気が良くて、富士山もきれい。
こんなに美しい富士山を見たのは久しぶり。
見慣れているものだけど、真っ青の空の中に
頭に白い雪がかぶった山がキリリっとそびえ立っている
その偉大さに感動。
静岡に住んでいて(富士市出身の私はなおさら)
行きの車の中で幸せだと思った瞬間。
そんな気持ちもカレンの怪我で吹っ飛んでしまったけれど…(苦笑)
子どもの日は、一年で一番混む日なんだろうと、予想は的中。
入園前のチケットを買う前に30分以上並んだ。
まぁ、こども料金は無料の日だから仕方ないね。

さて、やっとのことで入園した11:30くらい。
お腹がすいてきたので、食料を調達してまずはごはん。
カレンはなぜか、ママ抱っこ、抱っことせがむ。
お腹が空いていたらしい。
シートを持参していたので、芝生の広場でランチタイム!
カレンはいつもより食い付きがいい。
かなりお腹が空いていた様子。だから抱っこだったんだね(笑)
お腹がいっぱいになったら、小山の頂で
「やっほ~、やっほ~」と大声で叫びまくっていた(大笑)
こんなことも知っているんだと感心してしまった。
保育園ってすごい。色々な事を教えてくれる。


お昼を食べたあと、その事故はやってきた。
はじめは、ママと一緒に楽しく滑り台をやっていたのだが…。
2回は一緒にすべりご機嫌で3回目に。

3回目はパパといとこの任して、ママは見ていようと預けて戻ってきた。
すると、パパが戻ってきた。
えっ?
お願いしたのに、なぜ?小4のいとこがいるから大丈夫だと戻ってきた。
えっ、まだ小学4年生では判断が危ういし、不安定で危なから一緒にすべってと言ったのに。
まぁ、それでも信じて見守っていた。
きっと、いとこと一緒にすべると思っていたから。

うそっ、一人ですべってる?
と思った瞬間だった。
バランスを崩し、左ほほから滑り台に激突。
予想は的中。思ったことが本当になってしまった。
カレンはギャン泣き。(当たり前)
パパは下で見守っていて、すぐに抱っこしたけど意味なし。
カレンは「ママ~ママ~」と、とにかく泣きまくっている。
血がにじんでいる。
私もあせってしまった。パパに文句をぶつけ、気が動転。
抱っこしてたけど、30分くらい泣いていた。
途中でトイレに寄った時には、トイレの前で
「行くー、行くー」と泣き叫び、入ったら
「うんちー、うんちー」とわめきトイレで15分格闘。
自分も入りたかったのにそれどころではなかった。
なんとか2日分のウンチが出たけど、
その間もぐずっていたから、こっちも体力消耗…。
ウンチがでると、すっきりしたようで
しばらくするとベビーカーで寝てしまった。
真っ赤なほほをして眠っているカレン。
でも、傷が痛々しい。起こってしまったことはもとに戻れないけど
あの時、自分が一緒に行っていればよかったとか
パパにやっぱり戻ってもらえばよかったとか考えてしまった。
今までにない怪我を、しかも顔にさせてしまったから反省です。
じぃじが、「その程度で済んでよかったんだから」との言葉に救われ
気にしないようにしてたけどね。
途中、事務局で消毒とぬり薬、ガーゼをもらって
寝ている間につけてあげました。
とはいえ、こんな感じの怪我です。

カレンは鏡を見て、滑り台でやったと言っていました。
これで滑り台を嫌いにならなければいいけど…。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
おまけ
GWはパパのお友達とバーベキューをしたり
県内でゆっくり過ごした休日でした。
1、2


3、4


1、髪をしばることを覚えました。縛って~と言ってきます
ピースも上手になりました。
2、足久保にある「木げい舎sato」でバーベキュー。
パパの同級生の子どもは女の子ばかり(笑)
3、古い車に夢中で乗っていました
4、いい笑顔でポーズ!
2歳4カ月にして一番ひどい怪我をさせてしまった…。
子どもの日の今日は、小4のいとこ、じぃじばぁばとパパと一緒に
『富士山こどもの国』へ。
天気が良くて、富士山もきれい。
こんなに美しい富士山を見たのは久しぶり。
見慣れているものだけど、真っ青の空の中に
頭に白い雪がかぶった山がキリリっとそびえ立っている
その偉大さに感動。
静岡に住んでいて(富士市出身の私はなおさら)
行きの車の中で幸せだと思った瞬間。
そんな気持ちもカレンの怪我で吹っ飛んでしまったけれど…(苦笑)
子どもの日は、一年で一番混む日なんだろうと、予想は的中。
入園前のチケットを買う前に30分以上並んだ。
まぁ、こども料金は無料の日だから仕方ないね。

さて、やっとのことで入園した11:30くらい。
お腹がすいてきたので、食料を調達してまずはごはん。
カレンはなぜか、ママ抱っこ、抱っことせがむ。
お腹が空いていたらしい。
シートを持参していたので、芝生の広場でランチタイム!
カレンはいつもより食い付きがいい。
かなりお腹が空いていた様子。だから抱っこだったんだね(笑)
お腹がいっぱいになったら、小山の頂で
「やっほ~、やっほ~」と大声で叫びまくっていた(大笑)
こんなことも知っているんだと感心してしまった。
保育園ってすごい。色々な事を教えてくれる。


お昼を食べたあと、その事故はやってきた。
はじめは、ママと一緒に楽しく滑り台をやっていたのだが…。
2回は一緒にすべりご機嫌で3回目に。

3回目はパパといとこの任して、ママは見ていようと預けて戻ってきた。
すると、パパが戻ってきた。
えっ?
お願いしたのに、なぜ?小4のいとこがいるから大丈夫だと戻ってきた。
えっ、まだ小学4年生では判断が危ういし、不安定で危なから一緒にすべってと言ったのに。
まぁ、それでも信じて見守っていた。
きっと、いとこと一緒にすべると思っていたから。

うそっ、一人ですべってる?
と思った瞬間だった。
バランスを崩し、左ほほから滑り台に激突。
予想は的中。思ったことが本当になってしまった。
カレンはギャン泣き。(当たり前)
パパは下で見守っていて、すぐに抱っこしたけど意味なし。
カレンは「ママ~ママ~」と、とにかく泣きまくっている。
血がにじんでいる。
私もあせってしまった。パパに文句をぶつけ、気が動転。
抱っこしてたけど、30分くらい泣いていた。
途中でトイレに寄った時には、トイレの前で
「行くー、行くー」と泣き叫び、入ったら
「うんちー、うんちー」とわめきトイレで15分格闘。
自分も入りたかったのにそれどころではなかった。
なんとか2日分のウンチが出たけど、
その間もぐずっていたから、こっちも体力消耗…。
ウンチがでると、すっきりしたようで
しばらくするとベビーカーで寝てしまった。
真っ赤なほほをして眠っているカレン。
でも、傷が痛々しい。起こってしまったことはもとに戻れないけど
あの時、自分が一緒に行っていればよかったとか
パパにやっぱり戻ってもらえばよかったとか考えてしまった。
今までにない怪我を、しかも顔にさせてしまったから反省です。
じぃじが、「その程度で済んでよかったんだから」との言葉に救われ
気にしないようにしてたけどね。
途中、事務局で消毒とぬり薬、ガーゼをもらって
寝ている間につけてあげました。
とはいえ、こんな感じの怪我です。

カレンは鏡を見て、滑り台でやったと言っていました。
これで滑り台を嫌いにならなければいいけど…。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
おまけ
GWはパパのお友達とバーベキューをしたり
県内でゆっくり過ごした休日でした。
1、2


3、4


1、髪をしばることを覚えました。縛って~と言ってきます
ピースも上手になりました。
2、足久保にある「木げい舎sato」でバーベキュー。
パパの同級生の子どもは女の子ばかり(笑)
3、古い車に夢中で乗っていました
4、いい笑顔でポーズ!
Posted by キューティー☆長島 at 00:40│Comments(7)
│お出かけ
この記事へのコメント
カレンちゃん、かわいいお顔が痛々しい…(>_<)
しばらく見ない間に、ぐっと女の子度がアップしてて、ビックリだよ~
こりゃ、将来が楽しみだ~(#^.^#)
しばらく見ない間に、ぐっと女の子度がアップしてて、ビックリだよ~
こりゃ、将来が楽しみだ~(#^.^#)
Posted by ぶん
at 2012年05月06日 17:17

>ぶんちゃん
ひさしぶり☆そしてありがとう!
ぶん吉君は元気?!会いたいな。
時間作ってまた遊びましょ♪
ひさしぶり☆そしてありがとう!
ぶん吉君は元気?!会いたいな。
時間作ってまた遊びましょ♪
Posted by キューティー at 2012年05月07日 00:37
ひぇぇぇ(>_<)
怪我ビックリしたでしょう!
血の気が引くよね。
でも本当この位で済んで良かったと思おう。
ハルも滑り台よくサイドを掴んで、失敗するからいつもヒヤヒヤだよ。
かれんちゃん、髪の毛縛っててかわいいね(^人^)
今度会う時も楽しみだよ〜
怪我ビックリしたでしょう!
血の気が引くよね。
でも本当この位で済んで良かったと思おう。
ハルも滑り台よくサイドを掴んで、失敗するからいつもヒヤヒヤだよ。
かれんちゃん、髪の毛縛っててかわいいね(^人^)
今度会う時も楽しみだよ〜
Posted by ハルママ at 2012年05月08日 00:10
こんにちは(^o^)
顔をケガしちゃったんですね(>_<)痛そう
子供ってちょっと目を離したすきにケガしちゃったりしますね
うちの息子も顔面をケガさせてしまった時は…失明したかと思って超あせりました
カレンちゃん大きくなりましたねー
顔をケガしちゃったんですね(>_<)痛そう
子供ってちょっと目を離したすきにケガしちゃったりしますね
うちの息子も顔面をケガさせてしまった時は…失明したかと思って超あせりました
カレンちゃん大きくなりましたねー
Posted by しげちゃん農園 at 2012年05月09日 09:23
カレンちゃん、大変だったね。
段々一人で色々できるようになってくるから、こっちも油断しちゃうんだよね。
これからどんどんそういうことが増えるのかも、ってつくづく思う。
ゆいも結構そういうことあって、あ~ちゃんと見てればよかった・・・って反省すること多いよ。
目とかじゃなくてよかったね。
大きなけがや病気をせず成長していってほしいけど、痛い思いをして学習することもあるかもだから、多少はあってもいいのかもね。
段々一人で色々できるようになってくるから、こっちも油断しちゃうんだよね。
これからどんどんそういうことが増えるのかも、ってつくづく思う。
ゆいも結構そういうことあって、あ~ちゃんと見てればよかった・・・って反省すること多いよ。
目とかじゃなくてよかったね。
大きなけがや病気をせず成長していってほしいけど、痛い思いをして学習することもあるかもだから、多少はあってもいいのかもね。
Posted by ゆいママ at 2012年05月12日 23:42
ほっぺで良かったね~本当にひやひやしちゃう・・・
とにかく自分を責めちゃうよね(T_T)
こいのぼりのショットすっごいかわいい。
日に日に少女になるのね、久々に会いたいわぁ
とにかく自分を責めちゃうよね(T_T)
こいのぼりのショットすっごいかわいい。
日に日に少女になるのね、久々に会いたいわぁ
Posted by しお at 2012年05月16日 15:03
返信遅くなってすみません…。
>ハルママ
確かに、このくらいですんでよかったよ~。
早くみんなで遊びたいねぇ。
>しげちゃん
目を離すと何をしてるか分かりませんからね。
人の子の成長は本当に早いですよね(笑)
>ゆいママ
油断するする。
だいぶいろいろ分かってきてるし、
できるようになっているからだよね。
でも、1人でまだまだできないんだなって思った。
学習のために、多少の怪我は必要かも。
でも顔の怪我はもういいや(苦笑)
>しおちゃん
目じゃなくてよかったよ。
こいのぼりのショット、きれいに撮れてたら
よかったんだけど、拡大するとぶれてるのよ…(泣)
私も久々に会いたいよ~~。
>ハルママ
確かに、このくらいですんでよかったよ~。
早くみんなで遊びたいねぇ。
>しげちゃん
目を離すと何をしてるか分かりませんからね。
人の子の成長は本当に早いですよね(笑)
>ゆいママ
油断するする。
だいぶいろいろ分かってきてるし、
できるようになっているからだよね。
でも、1人でまだまだできないんだなって思った。
学習のために、多少の怪我は必要かも。
でも顔の怪我はもういいや(苦笑)
>しおちゃん
目じゃなくてよかったよ。
こいのぼりのショット、きれいに撮れてたら
よかったんだけど、拡大するとぶれてるのよ…(泣)
私も久々に会いたいよ~~。
Posted by キューティー☆長島 at 2012年05月30日 14:31