2011年10月02日
1歳9カ月
ママの体調は、時々辛い時もあるけど
徐々に回復しています。
睡眠不足や少し動きするぎると、
疲れて調子が悪くなるらしい。
自分でもまだコントロールができないので、
難しいところなんだけどね・・・(苦笑)
::::::::::::::::::::::::
カレンは、先月29日で1歳9カ月になった。
まずは、最近の写真をアップ。



↑
上)安倍ごごろで撮影。お友達のカエちゃんと仲良く遊んでいた
滑り台もお気に入りの様子。
下)昨日は保育園の秋祭り。アンパンマンのお面を制作。
気にいりずっとつけていた。帰りの自転車でも、スーパーでもつけていた(笑)
::::::::::::::::::::::::
言葉が増えてきて、ますます成長が楽しい時期。
自我がかなり出ているので、
言うことを聞かせるのが大変だけど。
でも、こうやって親も成長していくんだよね。
身長80cm
体重11kg くらい
◆最近のカレン
7月に手足口病をやってからは、特に大きい病気がなく
保育園へ通ってる。
ママが入院中も元気だったのは幸いだったなと
つくづく思う。
でも、これから乾燥してくる季節だから
風邪やインフルエンザ、おう吐下痢などいろいろ病気が
流行るだろう。冬が恐ろしい・・・。
□食事
・あいかわらずよく食べる!
でも、椅子に座って食べ終わることができない。
すぐに立って、手をのばし下ろせと要求。
仕方ないので、下ろして遊びながら食べさせたり
リビングの低い椅子に座らせて食べさせたりと
なんとか最後まで食べさせている。
保育園だと、ちゃんと座って食べているようなのにねぇ・・・。
嫌いなものや見慣れないものだとなかなか食べない。
その時は、「これ食べたら、ヨーグルト(ぶどう)あげるよ」
と言うと食べてくれる。
こんな食べさせ方でいいのか?
□言葉
・ママが退院してから、助詞が言えるようになっていた
「ママの」「パパの」とか。
最近は「カレンちゃんのママ」とよく言ってる。
・その他、2語文もたくさん
「ぶどうちょうだい」「ママ起きて」
・やっと「アンパンマン」以外のキャラクターが少し言えるようになってきたかな。
「ドキンちゃん」「バイキンマン」がなんとなく言っている感じ。
・「か」がまだはっきり言えなくて
「あ」に近い発音。「亀がアメ」「カバがアバ」
・色の区別がつくように
「あか」「きいろ」「あお」
でも黄色と赤をよく間違える。パパが色盲じゃないかと心配してる。
・大人の言うことが理解できるようになっている
「お腹すいたときくと」「すいた」とかえってくるし
「ごみ捨ててきて」と言うと、ごみ箱に捨ててくれる
「お片づけしよう」と言うと、一緒に片づけられる
だいぶ理解してくれるので、コミュニケーションが取れるように
なってきて楽しい。
□トイレ
時々成功する。保育園では、よくできているらしい。
この1週間は家ではないけど。
先週は、ついに大きい方が成功。
便秘だった日だったので、
「アンパンマン(おまるがアンパンマンなので)行く?」と聞いたら
トイレに向かった。パパに任せていたんだけど、「いやいや」という声が聞こえたから
どうしたのかと思ったら、大人なみのう○ちが出ていた。
痛かったのね、きっと(笑)2日ぶりだったから大量でした。
□その他
・20時をすぎると眠くなるらしく、
「ねんねー」と言ってぐずりだすので
なるべく19時台にお風呂に入るようにしている。
・お外が大好き。休みの日になると出かけないのでぐずりだす。
アンパンマンの帽子をかぶり、バックを持って出かけようとしている。
まだまだ色々あるのだけど、思い出せる範囲で記録してみた。
毎日、日記が更新できたらいいのにね・・・。
ママの体がちゃんと回復したら、
いろいろ遊びに連れて行ってあげたいな。
もう少しかかりそうだけど。
パパがずっと忙しかったから、
退院後は、本当に大変だったな。
もうしばらく忙しいらしいけど・・・。
この前も書いたけど、本当に健康が一番だと思う。
育児、家事、仕事がうまく回らなかったから。
早く完全に回復するといいな。
徐々に回復しています。
睡眠不足や少し動きするぎると、
疲れて調子が悪くなるらしい。
自分でもまだコントロールができないので、
難しいところなんだけどね・・・(苦笑)
::::::::::::::::::::::::
カレンは、先月29日で1歳9カ月になった。
まずは、最近の写真をアップ。



↑
上)安倍ごごろで撮影。お友達のカエちゃんと仲良く遊んでいた
滑り台もお気に入りの様子。
下)昨日は保育園の秋祭り。アンパンマンのお面を制作。
気にいりずっとつけていた。帰りの自転車でも、スーパーでもつけていた(笑)
::::::::::::::::::::::::
言葉が増えてきて、ますます成長が楽しい時期。
自我がかなり出ているので、
言うことを聞かせるのが大変だけど。
でも、こうやって親も成長していくんだよね。
身長80cm
体重11kg くらい
◆最近のカレン
7月に手足口病をやってからは、特に大きい病気がなく
保育園へ通ってる。
ママが入院中も元気だったのは幸いだったなと
つくづく思う。
でも、これから乾燥してくる季節だから
風邪やインフルエンザ、おう吐下痢などいろいろ病気が
流行るだろう。冬が恐ろしい・・・。
□食事
・あいかわらずよく食べる!
でも、椅子に座って食べ終わることができない。
すぐに立って、手をのばし下ろせと要求。
仕方ないので、下ろして遊びながら食べさせたり
リビングの低い椅子に座らせて食べさせたりと
なんとか最後まで食べさせている。
保育園だと、ちゃんと座って食べているようなのにねぇ・・・。
嫌いなものや見慣れないものだとなかなか食べない。
その時は、「これ食べたら、ヨーグルト(ぶどう)あげるよ」
と言うと食べてくれる。
こんな食べさせ方でいいのか?
□言葉
・ママが退院してから、助詞が言えるようになっていた
「ママの」「パパの」とか。
最近は「カレンちゃんのママ」とよく言ってる。
・その他、2語文もたくさん
「ぶどうちょうだい」「ママ起きて」
・やっと「アンパンマン」以外のキャラクターが少し言えるようになってきたかな。
「ドキンちゃん」「バイキンマン」がなんとなく言っている感じ。
・「か」がまだはっきり言えなくて
「あ」に近い発音。「亀がアメ」「カバがアバ」
・色の区別がつくように
「あか」「きいろ」「あお」
でも黄色と赤をよく間違える。パパが色盲じゃないかと心配してる。
・大人の言うことが理解できるようになっている
「お腹すいたときくと」「すいた」とかえってくるし
「ごみ捨ててきて」と言うと、ごみ箱に捨ててくれる
「お片づけしよう」と言うと、一緒に片づけられる
だいぶ理解してくれるので、コミュニケーションが取れるように
なってきて楽しい。
□トイレ
時々成功する。保育園では、よくできているらしい。
この1週間は家ではないけど。
先週は、ついに大きい方が成功。
便秘だった日だったので、
「アンパンマン(おまるがアンパンマンなので)行く?」と聞いたら
トイレに向かった。パパに任せていたんだけど、「いやいや」という声が聞こえたから
どうしたのかと思ったら、大人なみのう○ちが出ていた。
痛かったのね、きっと(笑)2日ぶりだったから大量でした。
□その他
・20時をすぎると眠くなるらしく、
「ねんねー」と言ってぐずりだすので
なるべく19時台にお風呂に入るようにしている。
・お外が大好き。休みの日になると出かけないのでぐずりだす。
アンパンマンの帽子をかぶり、バックを持って出かけようとしている。
まだまだ色々あるのだけど、思い出せる範囲で記録してみた。
毎日、日記が更新できたらいいのにね・・・。
ママの体がちゃんと回復したら、
いろいろ遊びに連れて行ってあげたいな。
もう少しかかりそうだけど。
パパがずっと忙しかったから、
退院後は、本当に大変だったな。
もうしばらく忙しいらしいけど・・・。
この前も書いたけど、本当に健康が一番だと思う。
育児、家事、仕事がうまく回らなかったから。
早く完全に回復するといいな。
Posted by キューティー☆長島 at 23:12│Comments(2)
│記録
この記事へのコメント
うんうん…ほんとに健康第一だよね~(^-^)
やっぱり女の子はおトイレが早いね…
うちはまだまだって感じだよ…(*_*;
イチローさんもそのころ色のいい間違いしょっちゅうだったよ
2歳になった今は8色ほど区別できるようになりました(^-^)
だんだん色んなことができるようになって、会話も楽しくなってくるよね(^0^)
カレンちゃんどんだけ成長してるか今月末が楽しみだ!
カレンママさん無理しないでね~大事にしてよ~!(*^∇^*)
やっぱり女の子はおトイレが早いね…
うちはまだまだって感じだよ…(*_*;
イチローさんもそのころ色のいい間違いしょっちゅうだったよ
2歳になった今は8色ほど区別できるようになりました(^-^)
だんだん色んなことができるようになって、会話も楽しくなってくるよね(^0^)
カレンちゃんどんだけ成長してるか今月末が楽しみだ!
カレンママさん無理しないでね~大事にしてよ~!(*^∇^*)
Posted by イチローママ at 2011年10月03日 06:11
>イチローママ
ありがとうございます!
トイレは、保育園でやってくれているから
ホント感謝感謝。
家では面倒なのであまりやってないのが現状ですが…(笑)
今月末、楽しみにしています♪
ありがとうございます!
トイレは、保育園でやってくれているから
ホント感謝感謝。
家では面倒なのであまりやってないのが現状ですが…(笑)
今月末、楽しみにしています♪
Posted by キューティー☆長島 at 2011年10月04日 21:43