2011年07月02日
1歳6カ月!
6月29日で、1歳半になりました。
6月は、1日も休まずに保育園へ行けました。
それなのに、今日久しぶりに発熱。
午前中まで元気だったのに・・・、
昼寝した後から体が熱くなり、計ったらと38度以上。
木曜日から保育園での水遊びが始まり疲れたのか?
昨日の夜はママの帰りが遅く、
じぃじばぁばとパパに預けていたのが悪かった?!
夕方に座薬を入れ、
そのまま夕飯を食べないで寝てしまった。
とりあえず今も寝てる。
薬が効いているせいか、熱は下がったみたいだけど、
まだ分からないから、心配だなぁ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今のうちに、1歳半の記録を書いておこう。
6月に保育園で測った記録によると、確かこのくらい。
体重は、ほとんど変わっていない。
身長76、0cm
体重10.5kg
◆最近のカレン
6月の保育園は皆勤。体調は良好だったのに・・・。
でも、先ほど書いたように、久しぶりに発熱。
□食事
・よく食べる!
→じぃじがびっくりするほど。
こんなに食べてお腹を壊さないか心配したらしい(笑)
・好き嫌いははっきり
→甘いものが好きに。パンにジャムをつけろと要求したり。
・スプーン、フォークで自分で食べたがる
→自分の手でお皿をおさえ、自分で食べられるようになった。
だいぶ上手になった。
□言葉
・「ばいばい」を手を振って言えるように
・「ママ、いた」「あった」「あけて~」などの動詞や少し2語文も言えるように
・「いや、いや」「あちっ」「ねんね」「あり」「メー」
→ママやパパが普段話している言葉をそのまま覚えてしまうので
注意が必要だわ・・・(汗
□動作、運動
・大人のいすの上に自分で座れるように
・自転車で通園中など、バスやトラックを見ると興奮
・新幹線もすき。乗ったことないけど・・・
・いたずらが激しくなった
→DVDをデッキの下にいれるのがブーム。
気がついてみると、6~7枚入っている。今は隠してしまったけど
・出したりしまったり、お片づけがだいぶできるようになった。
□情緒
・「いや、いや」期がはじまってます
・叱ると、おお泣き。近所中に響き渡る声の大きさになった
□その他
・歯は下4本+奥歯2本生えてきた、上は6本
・大人に対しての愛想がいい(ママが近くにいるとき)
こんな様子。
ママに似て?わがままになってきて、泣き方もかなり激しいけれど
それでも我が子はかわいいもの。
語彙数も増えてきたので、より楽しくなった。
でも、今日のように体調を崩すと途端に不安になる。
当たり前かもしれないけれど、健康が一番。
健康でないと、食事も美味しく感じられない、
仕事にももちろん行けないし、何も楽しくない。
ママも体調面では不安があるんだけど、
今は自分よりも子どもの体調が一番気になる。
早く元気になって欲しいな。今は、それを祈るばかり。
6月は、1日も休まずに保育園へ行けました。
それなのに、今日久しぶりに発熱。
午前中まで元気だったのに・・・、
昼寝した後から体が熱くなり、計ったらと38度以上。
木曜日から保育園での水遊びが始まり疲れたのか?
昨日の夜はママの帰りが遅く、
じぃじばぁばとパパに預けていたのが悪かった?!
夕方に座薬を入れ、
そのまま夕飯を食べないで寝てしまった。
とりあえず今も寝てる。
薬が効いているせいか、熱は下がったみたいだけど、
まだ分からないから、心配だなぁ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今のうちに、1歳半の記録を書いておこう。
6月に保育園で測った記録によると、確かこのくらい。
体重は、ほとんど変わっていない。
身長76、0cm
体重10.5kg
◆最近のカレン
6月の保育園は皆勤。体調は良好だったのに・・・。
でも、先ほど書いたように、久しぶりに発熱。
□食事
・よく食べる!
→じぃじがびっくりするほど。
こんなに食べてお腹を壊さないか心配したらしい(笑)
・好き嫌いははっきり
→甘いものが好きに。パンにジャムをつけろと要求したり。
・スプーン、フォークで自分で食べたがる
→自分の手でお皿をおさえ、自分で食べられるようになった。
だいぶ上手になった。
□言葉
・「ばいばい」を手を振って言えるように
・「ママ、いた」「あった」「あけて~」などの動詞や少し2語文も言えるように
・「いや、いや」「あちっ」「ねんね」「あり」「メー」
→ママやパパが普段話している言葉をそのまま覚えてしまうので
注意が必要だわ・・・(汗
□動作、運動
・大人のいすの上に自分で座れるように
・自転車で通園中など、バスやトラックを見ると興奮
・新幹線もすき。乗ったことないけど・・・
・いたずらが激しくなった
→DVDをデッキの下にいれるのがブーム。
気がついてみると、6~7枚入っている。今は隠してしまったけど
・出したりしまったり、お片づけがだいぶできるようになった。
□情緒
・「いや、いや」期がはじまってます
・叱ると、おお泣き。近所中に響き渡る声の大きさになった
□その他
・歯は下4本+奥歯2本生えてきた、上は6本
・大人に対しての愛想がいい(ママが近くにいるとき)
こんな様子。
ママに似て?わがままになってきて、泣き方もかなり激しいけれど
それでも我が子はかわいいもの。
語彙数も増えてきたので、より楽しくなった。
でも、今日のように体調を崩すと途端に不安になる。
当たり前かもしれないけれど、健康が一番。
健康でないと、食事も美味しく感じられない、
仕事にももちろん行けないし、何も楽しくない。
ママも体調面では不安があるんだけど、
今は自分よりも子どもの体調が一番気になる。
早く元気になって欲しいな。今は、それを祈るばかり。
Posted by キューティー☆長島 at 21:48│Comments(4)
│記録
この記事へのコメント
発熱の時期、かなり近いね。
メールで教えてくれてありがたかったよ~
ゆいは77㎝・10.3kg。
毎月身長は1㎝伸びるけど体重は100gだけ・・・
食事もなんだかんだでしっかり食べてるけど
すんなり食べなくて手を焼くよ。
仕事で疲れてると心に余裕がなくなっちゃって
ちょっとしたワガママにもイライラしちゃうときも・・・
でもやっぱりわが子はカワイイね!
生きる糧だよ。
イタズラもイヤイヤも成長の証だもんね。
見守ってあげなきゃ・・・
最近のゆいたんはお買いものごっことソファーからダイビングがマイブームです(笑)
メールで教えてくれてありがたかったよ~
ゆいは77㎝・10.3kg。
毎月身長は1㎝伸びるけど体重は100gだけ・・・
食事もなんだかんだでしっかり食べてるけど
すんなり食べなくて手を焼くよ。
仕事で疲れてると心に余裕がなくなっちゃって
ちょっとしたワガママにもイライラしちゃうときも・・・
でもやっぱりわが子はカワイイね!
生きる糧だよ。
イタズラもイヤイヤも成長の証だもんね。
見守ってあげなきゃ・・・
最近のゆいたんはお買いものごっことソファーからダイビングがマイブームです(笑)
Posted by ゆいママ at 2011年07月08日 22:48
ゆいママ>
ゆいちゃんの容体はどう?
手足口病のウイルスは、恐るべき感染力
おう吐下痢よりは、ましだけど・・・(苦笑)
カレンもなかなか食べないよ。
しまいには、テレビ見ながらとかになっちゃう。
疲れてたり、時間ない時は
イライラしちゃうよね。同じだよ。
手を焼くけど、やっぱり可愛いよね。
でも、ゆいちゃんもわが子のように可愛いけどね!
1年以上前から見ているから、成長が嬉しいよ。
保育園で姿が見えないと、心配になっちゃうもん。
というわけで、これからもよろしくね♪
ゆいちゃんの容体はどう?
手足口病のウイルスは、恐るべき感染力
おう吐下痢よりは、ましだけど・・・(苦笑)
カレンもなかなか食べないよ。
しまいには、テレビ見ながらとかになっちゃう。
疲れてたり、時間ない時は
イライラしちゃうよね。同じだよ。
手を焼くけど、やっぱり可愛いよね。
でも、ゆいちゃんもわが子のように可愛いけどね!
1年以上前から見ているから、成長が嬉しいよ。
保育園で姿が見えないと、心配になっちゃうもん。
というわけで、これからもよろしくね♪
Posted by キューティー☆長島 at 2011年07月09日 20:39
携帯で見られてよかった~(^o^)
パソコン壊れたままですから(ToT)
手足口病かぁ…怖いねぇ…
治ってよかったよ~
グァム楽しんで来てね
イチローさんはただ今84cmの10.5kgです
食べなくて困ります(*_*;
もりもり食べてくれるといいよね~(^0^)
パソコン壊れたままですから(ToT)
手足口病かぁ…怖いねぇ…
治ってよかったよ~
グァム楽しんで来てね
イチローさんはただ今84cmの10.5kgです
食べなくて困ります(*_*;
もりもり食べてくれるといいよね~(^0^)
Posted by イチローママ at 2011年07月12日 21:57
今日は楽しかったです☆
パソコンなんで壊れちゃったんですか?
イチロー君、細いですね。
カレンはよく食べるので、重いです。
パソコンなんで壊れちゃったんですか?
イチロー君、細いですね。
カレンはよく食べるので、重いです。
Posted by キューティー☆長島 at 2011年07月23日 20:27