2010年06月19日
離乳食19日目
今日のメニューは、
・10倍のつぶし粥
・豆腐のすりつぶし
・ブロッコリーのペースト
たんぱく質に初挑戦してみた。
カレンは、
「う~う~」言っていたけど、完食!!

もっと欲しいから?嫌だから?
なぜうなっていたのか、分からなかったけれど、全部食べた。
もっと食べられそうな感じ。
量を増やしてもいいかな~。
・10倍のつぶし粥
・豆腐のすりつぶし
・ブロッコリーのペースト
たんぱく質に初挑戦してみた。
カレンは、
「う~う~」言っていたけど、完食!!
もっと欲しいから?嫌だから?
なぜうなっていたのか、分からなかったけれど、全部食べた。
もっと食べられそうな感じ。
量を増やしてもいいかな~。
Posted by キューティー☆長島 at 14:23│Comments(6)
│離乳食
この記事へのコメント
ゆいはあんまり好きでないものだと唸る気がする・・・
好きなものは、何も言わずパクパク~
わかりやすい!
豆腐の次は魚かな?!
好きなものは、何も言わずパクパク~
わかりやすい!
豆腐の次は魚かな?!
Posted by ゆいママ at 2010年06月19日 22:32
唸る唸る!
ハルもいつも唸りながら食べてるよ(笑)
何で唸るんだろうね〜(^_^)
ハルもいつも唸りながら食べてるよ(笑)
何で唸るんだろうね〜(^_^)
Posted by ハルママ at 2010年06月19日 23:20
イチローくんも唸ってるっよ~w
みんなそうだね~~(〃^∇^)o彡☆あははははっ
そうそうカレンちゃんはお粥もう少し増やしてみたら?
多分もうちょっと食べれるよ!
そして今度はお粥単品ではなくてお粥に混ぜ込んでみてw
味覚が発達してくるからおだしを使っておじや風にね!
みんなそうだね~~(〃^∇^)o彡☆あははははっ
そうそうカレンちゃんはお粥もう少し増やしてみたら?
多分もうちょっと食べれるよ!
そして今度はお粥単品ではなくてお粥に混ぜ込んでみてw
味覚が発達してくるからおだしを使っておじや風にね!
Posted by イチローママ at 2010年06月20日 06:24
>ゆいママ
ゆいちゃんは、好まないと唸るのか(笑)
そうだね、次は魚かな~。
>ハルママ
みんな唸るだね。
カレンだけだと思ってた。
おもしろい!!
>イチローママ
イチロー君もなんですね~(笑)
確かにお粥はもっと食べられそう。
だしは、顆粒でもいいのかな。
ゆいちゃんは、好まないと唸るのか(笑)
そうだね、次は魚かな~。
>ハルママ
みんな唸るだね。
カレンだけだと思ってた。
おもしろい!!
>イチローママ
イチロー君もなんですね~(笑)
確かにお粥はもっと食べられそう。
だしは、顆粒でもいいのかな。
Posted by キューティー☆長島 at 2010年06月20日 14:46
おだしは赤ちゃん用の顆粒出汁でもいいけど
一番いいのは昆布だな!
1cm切って水にほおりこんで沸騰させれば昆布出汁ですから!
最初は昆布出汁がいいんだって!
鰹だしはまがりなりにも鰹のエキスが入ってるのでねw
鰹が食べられるようになるのは9カ月くらいからですからw
一番いいのは昆布だな!
1cm切って水にほおりこんで沸騰させれば昆布出汁ですから!
最初は昆布出汁がいいんだって!
鰹だしはまがりなりにも鰹のエキスが入ってるのでねw
鰹が食べられるようになるのは9カ月くらいからですからw
Posted by イチローママ at 2010年06月20日 23:47
>イチローママ
ありがとう!
昆布だしで、やってみますか。
昆布を使う時は、鰹節も両方使って、
上等?お吸い物を作る時しか使わなかったんです。
離乳食は、やっぱり手がかかるーーー。
ありがとう!
昆布だしで、やってみますか。
昆布を使う時は、鰹節も両方使って、
上等?お吸い物を作る時しか使わなかったんです。
離乳食は、やっぱり手がかかるーーー。
Posted by キューティー☆長島 at 2010年06月21日 11:44