2010年07月27日
一安心
日曜日、友達の家から帰ってきたら熱っぽい。
朝から鼻水が出ていたから、風邪?
と思い、計ると37度9分。
どうしよう…。
育児書には38度くらいで、赤ちゃんが元気なら
様子をみると書いてあったので、その通りに。
お風呂に入れるか迷ったけど、熱が下がれば
オッケーとなっていたから、再度計測。
37度に下がっていた。
さっきのは何?
下がったので、入浴。
連日の暑さで汗も大量、お風呂は毎日入れてあげたいものね。
でも、本当になんだったんだろう。
鼻水は時々出るから、やっぱり風邪なのかな?

足をなめるのは、まだ好き。
おもちゃがないとやってます。
朝から鼻水が出ていたから、風邪?
と思い、計ると37度9分。
どうしよう…。
育児書には38度くらいで、赤ちゃんが元気なら
様子をみると書いてあったので、その通りに。
お風呂に入れるか迷ったけど、熱が下がれば
オッケーとなっていたから、再度計測。
37度に下がっていた。
さっきのは何?
下がったので、入浴。
連日の暑さで汗も大量、お風呂は毎日入れてあげたいものね。
でも、本当になんだったんだろう。
鼻水は時々出るから、やっぱり風邪なのかな?

足をなめるのは、まだ好き。
おもちゃがないとやってます。
2010年07月05日
ママの失態


今日はやっていけないことをやってしまった。
カレンをベビーカーから落下させてしまう事故。
駐車場でカレンをベビーカーに乗せ、
荷物を取ろうと少し目を離したすきに顔から転落。
一瞬、頭が真っ白。
なぜ、駐車場のコンクリートにカレンの頭が見えているのか?
我に返り、カレンを抱きしめる。
カレンは、ギャン泣き。当たり前だよね。
しばらく抱っこでなだめて落ち着かせた。
顔が少し赤くなったくらいで、
幸いなことに傷はできなかった。
が、もっていた保冷剤で冷やす。
今日は、月に1度の育児相談に来たので、そのことも話す。
何かあれば、機嫌が悪く元気がなかったり、吐いたりするそう。
カレンはそんな様子は見られなかったから、
大丈夫だろうとのこと。
でも、2〜3日は様子を見るようにと言われた。
とりあえず、ホッとするが、反省。
寝返りができ、お座りも間近。
動きが激しくなるにつれ、
もっと気をつけなければならないと再確認。
今日は、本当にヒヤッとさせる出来事だった。
写真(上)
泣きつかれ寝てしまったカレン。
イチロー君もお昼寝したので、ツーショット。
写真(下)
プレイスペースでゆいちゃんとはるたんと。
カレンは、ご機嫌ななめ。あの転落が尾を引いてる??
2010年07月03日
間近…!?

もう少しでお座りが出来そうです。
短い間なら手をついて座っていられる。
しばらくすると、後ろへ倒れるか、前に倒れるけれど。
ママは興奮して、
写真を撮るのに夢中になりすぎ、
ゴッツーン。
後ろへ倒れた。(マットが引いてあるので、大丈夫なはず)
カレンは、一瞬何が起きたか分からないようで黙ったが
その後、泣き始める。
ごめんね、カレン。
すぐ抱っこしてあげたら、泣きやんだ。
完全にお座りできるようになるのは、いつだろう??

2010年06月20日
ついに!

昨日、寝返りができました!
足をあげて、手でつま先を掴み横に倒れてから(いつもはここまでだった)、
グイッと返り、うつぶせに。
左手が体の中に入ったままなので苦しいかと思ったけど、
しばらくは嬉しそうな顔をしていた。
その後、嫌がってきたので、あお向けにしてあげる。
今日もその繰り返し。何度も何度も寝返ってる。
その都度、直してあげないて嫌がるので、結構面倒?!(笑)
今度は、うつぶせから返れるようになるといいなぁ。
2010年06月17日
一歩前進?


相変わらず、寝返りはできないのだけど・・・、
足をなめることができるようになった!
「カレン、進歩したね~」と頭をなでなで。
昨日までは、足をつかみ、口に入れたいけど届かない、
ということを何度もやっていたのに(笑)
日々、成長している証。
ということは、寝返りまでもう少し?
↑こんなことを、何度書いたことか(笑)
ご褒美という訳ではないけれど、おもちゃを購入。
ミッフィーのカシャカシャする絵本。
赤ちゃんが好きそうな仕掛けがたくさんある。
・カシャカシャする音
・ミラー(割れない鏡らしい)
・歯固め(角がなっている)
・ビー玉が動く など。
手作りおもちゃを作ろうと考えていた矢先、
この仕掛けにつられ、つい買ってしまった。
ママは、カレンに甘い・・・。
2010年06月14日
昨日は…


久々に、大変な日だったなぁ。
午前中までは、比較的ご機嫌さんだったけれど、
(写真は、離乳食(上)と機嫌がいい時の写真(下))
午後に離乳食をあげてからはぐずぐずが始まる。
パパが休みで、お出かけしていた。
離乳食中に帰ってきたのだけど、タイミングが悪かった?!
興奮してか、午後のお昼寝をしなかった。
その後、ずっとご機嫌ななめ。
何をしてもぐずぐず。
夕飯の支度もできない。
仕方ないから、おっぱい。
そしたら、17時ごろ寝た。
夕方はあまり寝かせたくないのだけど、まぁ、いいか。
眠かったから、機嫌が悪かったのだと思う。
あまり寝ると、夜に響くと思い、18時半に起こした。
でも、さらにご機嫌ななめに。
起こすタイミングがわるかったみたい…。
起こさなければよかったと反省。
その後は、何をしてもダメ、ぐずぐず。
パパが抱っこすると泣く。
ママでも、ぐずぐず。
外へ出た時だけは、よかったけど
家に入ると、ぐずぐず。
パパが休みだけれど、お風呂はママ。
ママが先に入っている時、
パパがあやしてくれていたけど、ずっと泣いていた。
お風呂に入ってからは、いつものカレンに。
20時半くらいに寝かしつけたけど、
結局寝た時間は、21時半くらいかな?
ママもそのまま、寝てしまった・・・。
疲れ果てた(笑)
ママは、2時に一度起きたけど、
カレンは、4時まで起きなかったなぁ。
そして、今もまだ昼寝中。
9時から寝てます。。。
2010年05月31日
着せ替え人形?
見て、このカレン。
超かわいいでしょ?!

頭にヘアピンをつけてみた。
首が座ってからというもの、ママは楽しんでる。
服を買ったり、写真のようなピンを買ったり、
いろいろ着せ替えてます・・・(笑)
そんな日に、もう一人のかわいい赤ちゃんが遊びに来てくれた。
Yさんの娘さんのミユちゃん、7か月。

カレンより少しお姉さんとあって、しっかりしてた。
カレンの横にすわって写真を撮ろうとしたところ、
ミユちゃんがカレンの肩に手をのせたら、ギャン泣き。
ただ、肩に触れただけなのに・・・。
カレンはかなりのビビり屋で、泣き虫。
誰に似たのやら。。。
超かわいいでしょ?!
頭にヘアピンをつけてみた。
首が座ってからというもの、ママは楽しんでる。
服を買ったり、写真のようなピンを買ったり、
いろいろ着せ替えてます・・・(笑)
そんな日に、もう一人のかわいい赤ちゃんが遊びに来てくれた。
Yさんの娘さんのミユちゃん、7か月。
カレンより少しお姉さんとあって、しっかりしてた。
カレンの横にすわって写真を撮ろうとしたところ、
ミユちゃんがカレンの肩に手をのせたら、ギャン泣き。
ただ、肩に触れただけなのに・・・。
カレンはかなりのビビり屋で、泣き虫。
誰に似たのやら。。。
2010年05月29日
お風呂


1人でお風呂に入れる時は、このバスチェアを使用。
ママが洗っている時は、座っていてもらう。
今のところは、大人しく座っていてくれるけど、最近は少し頭を持ち上げたり、
体を反らせたりする。そのうち、座ってくれなくなるのかなぁ。
今は、歌を歌うとニコニコして、ご機嫌でいてくれてるけど(^ー^)
体を洗う時も、この上で洗ってしまう。手が腱鞘炎なので、大活躍中。
お風呂の後は、お気に入りのこれ、「大人のキリンレモン」。
後味すっきりで、カロリー0。
ハマってます。