2010年07月17日

お友達が来てくれた

今日で、生後200日。

昨日は、高校の同級生が遊びに来てくれた。
彼女も5月にママになった。

今は近くに住んでいるけれど、
実家の富士に家を建てているという事で帰ってしまう。
寂しいな・・・。



カレンは、ソウタ君の隣に寝かせるが機嫌がいい。
外だと泣くのに・・・。

慣れた環境で、自分より小さいベィビーなら大丈夫なのかしら?

ソウタ君は、まだ2カ月で首も据わってないけれど、
もう6キロ以上あるそう(驚)
やっぱり、男の子の成長は違うね。

静岡にいるうちにまた遊びましょう♪  

Posted by キューティー☆長島 at 22:28Comments(2)その他

2010年07月08日

弱虫カレン

今日は、イチローママが大望の「とうもろこしフレーク」を
届けに来てくれました!
(イチローママ、ありがとうございます)

せっかく来ていただいたので、ゆっくりしていってもらいました。

しかし、カレンは、イチロー君を見るや否や泣きだした。
イチロー君、何もしていないのに・・・。

困った、カレンさん。

こんなに弱虫でどうしたらいいんだろう・・・。

「イチロー君」と呼んだら、こうなって↓


カレンとならんだら、こうなった・・・↓


その後、ばぁば(ママ方の)が寄ってくれたんだけど、
さらに、ばぁばを見て泣きだす。

いい加減、ばぁばも覚えて欲しい。
本当に泣き虫カレンさん。

一体、この泣き虫はいつ治るのだろうか・・・。  

Posted by キューティー☆長島 at 21:55Comments(6)その他

2010年06月21日

たまにはいいよね



親孝行な娘は、21時前に寝てくれた。

今日は飲みたい気分だったので、
1人でコレを飲み、気分だけ味わう。

夫は今日も飲み会。羨ましすぎる。

飲み会の日、夫によく
「ズルイ、自分ばっか」と言ってしまう。

やはり、私は酒好きなんだと思う。
だから、そういう言葉が出てくるのね(笑)

本当のお酒が飲める日が待ち遠しい…。
  

Posted by キューティー☆長島 at 21:06Comments(6)その他

2010年06月14日

梅干し



母から梅をもらったので、
2年ぶりに梅干しをつけてみた。

カレンが起きているから、作業できないなぁ
と思ったら、寝てくれた。午前中、2時間30も寝たのに。

漬け終わったら、起きた。
なんて親孝行!昨日とは、違う子みたい(笑)
  

Posted by キューティー☆長島 at 15:36Comments(5)その他

2010年05月21日

まとめてやってしまった

今日は4か月検診。
何度も行くのは大変なので、
予防接種(BCG)とママのおたふく風邪の抗体検査も一緒にやってしまった。



BCG注射後の腕

しかし案の定、カレンは大泣き。
注射より、まず、病院の先生に抱かれて泣きわめいた…。

うーん、やっぱり人見知りだろうか。
先生が、
「この時期はまだ、ニコニコしてる子が多いんだけどなぁ。人見知りかな、頭がいいのかもね」と言う。

頭がよいのは嬉しいけど、泣きすぎ。
検診している間も、もちろん注射の時も、
終わってしばらくも、激しく泣き続けた。

あっという間に終わったけれど、カレンの泣き声に疲れたな~(笑)

帰ってきて、今日2度目のお昼寝。
疲れたらしい。あんだけ泣いたものね。。。

起きたらけろっとしてました。



  

Posted by キューティー☆長島 at 22:15Comments(7)その他

2010年04月23日

また・・・

乳腺炎に続き、またまた発熱。
今度は、風邪をひいた。

今回は38.5分まであがる。
この前の39.5分よりはましだったけれど。

やはり、育児疲れからjきたものだと思う。
(あいかわらず、夫の帰りは遅いので、平日は一人育児)

出産前までの5年間くらい、熱をださなかったのに。
エアロビクスやマラソンをやって
鍛えていたことが効いていたのだろう。

しかし、その蓄えも妊婦の時まで。
出産したら、終わったみたい(笑)

現在は、熱が下がったけど、喉の痛みが残り鼻声。
咳や鼻水はないが、
カレンに移らないようにマスクをしている。
どうか移りませんように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は(風邪をひく前に遊びに行った)
高校の友達の赤ちゃん。

1歳7か月のミッちゃんと3か月のカレン

  

Posted by キューティー☆長島 at 21:42Comments(2)その他

2010年03月20日

やってしまった

乳腺炎…。

ついにやってしまいました。
寒気、高熱、そしておっぱいが腫れ上がり激痛。
熱は39.5℃まであがった。

最悪の3日間を過ごす。
もちろん育児どころではないので、
実家の母や夫の両親の力を借りながら。

でも熱があっても、
母乳をあげないと治らないので、
ボーッとしながらもあげていた。辛かった…。

乳腺炎は甘いもの、油っこいものの食べすぎ、
そして疲れやストレスでなりやすいらしい。

確かに思いあたるふしはある。

もらったお菓子の食べすぎ。

多分、これ。自分が悪いのだが…。
和菓子なら大丈夫だと思って頑張って食べていた。
これからは、もっと気をつけなきゃ。
  

Posted by キューティー☆長島 at 17:26Comments(3)その他

2010年03月14日

にぎやかな週末

今週の週末は、お客さんがたくさん来て
とてもにぎやかな週末。

土曜日は、womo編集長が来てくれた。
会社の方がカレンを見に来てくれるのは初めて。
正直、嬉しい。

カレンは、時々ぐずったけど、
後半は抱っこで寝てくれたので大人しかった。

会社の話、仕事の話などいろいろ聞けて少し安心。

子育てしていると、社会から孤立している気がして・・・。
自分は社会についていけない、
仕事に復帰できるか心配していたので。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、今日
前前職が一緒だった仲間が来てくれた。



みんな子連れ。
勤めていた4年前までは、子どもいない人がほとんどだったのに
みんなママに。

あっという間に状況が変わり、月日が経つのは早いと感じる。

子どもが6人も揃うと賑やか~。
あっちでかくれんぼ、こっちでカレンと遊んで、お菓子食べ散らかして、
子どもは目が離せないけど、見ていると楽しい。

ママ達の会話も子どものことばかり。
ちょっと前までは、仕事のことばかりだったのに・・・(笑)

ホント、子どもがいると、全く変わる。
生活が子ども中心に。

いろいろ子育てのこと・悩みなど、話し&聞けて
さらに心強くなった。

早速、『寝かしつけ』については実行だわ!

  

Posted by キューティー☆長島 at 23:05Comments(3)その他

2010年01月01日

2010年幕開け

明けましておめでとうございます。

産婦人科病院で迎えた異例な年末年始でしたが
こんな人生もなかなかないなと、かえって運がよかったと思っています。

2009年は新しい命を授かり、この世に産まれて来てくれたことで
とてもすばらしい年でした。

2010年は、しばらく育児の毎日だと思いますが
親になったということで、
さらに成長しながら自分を高められたらいいなと思っています。

今日のわが娘↓


ということで、
今年もよろしくお願いいたします。  

Posted by キューティー☆長島 at 11:28Comments(5)その他

2009年12月26日

登頂

39週目です。
予定日は12月31日の大みそかですが
先日の検診で、年明けかもしれないな~と言われています。

検診の前日には、おしるしがあったので、
そろそろだと思い、心の準備をしていたのに、
結果を聞いて、気が抜けてしまってます。
足の付け根も痛いし、お腹の張る回数も増えているのですが。

とはいえ、動くことは必要だと思い、
今週もマタニティビクスに参加し、今日は山へ登ってきました。

静岡浅間神社から登れる「賤機山」。

妊婦で登っているのは、私くらいだろうと思っていたら
一人で、ひょうひょうと歩く妊婦さんとすれ違いました。
向こうも私のことを気にして見ていました(笑)

想像していたより、登っている人が多く、すれ違うとあいさつをしてくれる。
なんかいい気持になりますね!

標高140mの山頂でしたが妊婦にはしんどかった~。



山頂には、墜落したB29搭乗員の慰霊碑がありました。
そんな歴史があったと知ることもできた登頂でもありました。

明日もどこかに登ろうかと検討中。
たくさん動くことが効果的とは分らないですが・・・。
  


Posted by キューティー☆長島 at 22:54Comments(4)その他