2010年06月11日

べビーマッサージのおさらい

昨日は、ベビーマッサージの復習ってことで
お世話になっている、「バンビィーノ」さんのところへ。

カレンも、だいぶ慣れたようで、
初めは楽しそうにニコニコ笑っていた。

べビーマッサージのおさらい

でも、半分がすぎたころから、
「ウーウー」とうなり始めた泣くまではいかないんだけど、
不快な時や遊んでほしい、抱っこしてほしい時にうなる。

でも、なんとかあやしながら、最後まで行うことができた。
カレンも成長したな~。(ママもだけど)
多少不快でも、我慢できるみたい。

普段から、うなっても、しばらくそのままだから?!
もっと、我慢強くなりますように(笑)



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
「こどもとおでかけ」に載りました♪
静岡おみやプロジェクトの試食会
あと1ヶ月で年少さん
2012年9月~12月の思い出
沖縄3、4日目
行ってきました沖縄☆1、2日目
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 「こどもとおでかけ」に載りました♪ (2013-04-18 10:40)
 静岡おみやプロジェクトの試食会 (2013-03-07 12:50)
 あと1ヶ月で年少さん (2013-03-03 16:30)
 2012年9月~12月の思い出 (2013-02-03 15:00)
 沖縄3、4日目 (2012-10-08 00:39)
 行ってきました沖縄☆1、2日目 (2012-08-27 14:03)

Posted by キューティー☆長島 at 23:17│Comments(4)お出かけ
この記事へのコメント
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
我慢強いって・・・まだ0歳なのにぃ(爆笑)
自我が出てくるのはこれからだからねんw
目覚めるとすごいよぉぉぉぉ!
あぁ・・あのころがなつかしぃ・・・って思い出にしては早すぎ!
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
Posted by イチローママ at 2010年06月11日 23:48
そういえば、1か月健診で「泣きっぱなしの時ほったらかしていいか?」って聞いたら、小児科の先生に「感情を押し殺すこどもになってしまうからダメ」って言われたっけ(・・;)
でも、100点満点の育児はなかなかできないよぉ・・・(/_;)
そうやって成長していくのだからいいんだよね(笑)?!
ゆいも我慢強くなりますように・・・(大笑)
Posted by ゆいママ at 2010年06月12日 00:39
自我が目覚めるって、想像すると楽しそうで大変そう☆
きおりんは、名前を視てもらったときに
この子は我慢強い子になるよってゆってもらったんだ!
実際は・・・でも、そうゆってもらったことに
期待してるんだぁ♪
うなりながらがんばったかれんちゃんおりこうさん
Posted by きおりさ at 2010年06月12日 11:35
>イチローママ
確かに自我はこれからですもんね。
無理か・・・(笑)

というか、少し自我が芽生えてきた感じです。
欲しいものに手が届かないと、怒って泣くんです。

>ゆいママ
泣いたまま、ほったらかしにしては、ダメなんだ・・・。
よくやっちゃう(笑)多少ならいいよね。。。

そうそう、「完璧な育児」なんて、ムリだ。
「完璧な育児」というものも分からないけどね(笑)

ゆいちゃんも我慢強くなりますように(笑笑)

>きおりさ
きおりちゃんも我慢強くなるといいね!
でも、実際、自我が目覚めたら
大変だよね・・・(汗
Posted by キューティー☆長島 at 2010年06月14日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
べビーマッサージのおさらい
    コメント(4)