2010年06月05日

1ヶ月違いのお友達




昨日は、福間産婦人科で産まれたベィビィがK宅に集合。

カレンが一番お姉さん、次にミフユちゃん(左)、そしてリト君(上)。
リト君とは、4度目の対面。

以前、K宅にお邪魔した時は、
ぐずってばかりいたけど、今日は堂々していた。
成長したなぁと感じる。

リト君のおもちゃをカレンは気に入り、
べろべろやっていた。
(ごめんなさい、リトママ)

そして、カレンは手で足を掴んでいた。
ママは気づかず、リトママが教えてくれた。

あははっ、
ママは、見ているようで見ていない・・・・。
  

Posted by キューティー☆長島 at 17:43Comments(4)お出かけ

2010年05月30日

人気者♪

先日、会社の同僚とランチをして、
その後会社へ行ってきた。

ランチは、パルコで。

ずっとお寝んねしてくれたので、ゆっくり食事ができる。
親孝行な子だったわ~。

さて、会社につくと、仕事が忙しいのに見に来てくれた。

↓スタッフAちゃんは、ブログに載せるといって、撮影中


みんなあいかわらず忙しそうだったけれど、突然訪れても温かかった。
そして、世間は変わっているけど(会社も)
変わらないものを肌で感じることができて嬉しかったな。

  

Posted by キューティー☆長島 at 14:59Comments(6)お出かけ

2010年05月26日

ピクニック♪

今日は、ママ友とピクニックだった。

県立大学の芝生公園へ。
ここは、出産前もよく来ていた場所。
のんびり過ごすにはとてもいい公園だから好きなのよね。

目的地に行くと、とても賑やか。
幼稚園の遠足のようだった。

幼児たちがお菓子を持ってうろうろしている。
私たちは、ベビーカーを押しながらその中を横切る。

場所を決め、やっとお昼。
持ち寄ったお弁当をひろげるとこんな感じ↓


みんな、料理上手。
どれもとても美味しかった☆

私はというと、平凡なメニュー。
鶏のから揚げ、粉ふきいも、きんぴら、フルーツ。

友達は、凝ったメニュー。
太巻き、洋風大学芋、パプリカとつくねの串焼き、
サンドイッチ、ラタトゥイユ、ポテトサラダ、
キムチハンバーグ、なすのキッシュなど。

もう少し、料理のレパートリーを増やさないと・・・、と反省。
それは、これからの課題としよう。

それぞれ、ぐずり始めたわが子をあやし、
時々食べながら話に華が咲いたころ、雨が降り出した。

あーあ、もう少しゆっくりママトークしたかったのにな。
急いで片づける。

また、ピクニックすればいよね。

帰宅後、カレンは、2度目のお昼寝。
ママと一緒に2時間も寝た。

お昼寝を4時間近くしたけれど、
夜もすんなり寝てくれて、ほっと一息。


  

Posted by キューティー☆長島 at 23:20Comments(4)お出かけ

2010年05月20日

ベビーマッサージ 2 回目



今日は4人のベビちゃんと参加。

この前は、機嫌が悪く何度も中断したので心配だったけれど、
今日はとてもよい子だった。


珍しく1時と3時の夜中に2度も起きたため、6時に起きなく8時まで寝てたし、
お腹も満足の状態だったから、ご機嫌だったのだろう。
ママとしてはちょっと寝不足だけど…。


30分くらいのマッサージ中、一度も泣くことなく、
時々笑って楽しそうにしてくれた♪
よかった〜。


ベビマは、血行を促して、寝つきをよくしたり、便秘を解消したり、
ベビちゃんとのスキンシップが取れて、いいことばかりらしい。

まだ寝返りしないのでやりやすいし、時々やってあげようかな。


さて、早速効果が出たのか3時間もお昼寝をしてくれた。
ママも一緒に寝たから?
あまりお昼寝しないカレンが、こんなに寝ると、
夜にしっかりと寝てくれるか逆に心配になる(笑)


夜もちゃんと寝てくれますように。
  

Posted by キューティー☆長島 at 16:44Comments(5)お出かけ

2010年05月12日

子育てコミュニティ♪

今日は、昨日お友達になったママ友と
保育園で開かれている「おしゃべりサロン」と
子育て支援センターの「こっこちゃん」に行ってきた。

午前の部と午後の部みたいに1日出かけることになった。
お出かけ好きの私には丁度よい。
カレンもお友達が沢山できて嬉しいに違いないだろう(思いこみ?)

「こっこちゃん」は保育園でもらった資料で知ったから、
急遽行くことになった。

こんな子育てのサービスがあったとは知らなかった。(もちろん無料)
市民としては嬉しい限り。

ランチは、アピタで。その時の写真。



ユイちゃん、キオリちゃん、カレン。
そして、ママと一緒のハル君。
こうやって並ぶと一層かわいい♪

みんな4~5か月の子なので、
成長をみながら情報交換などできるし、ママ友になれてよかった~!

午後の「こっこちゃん」は、
20人以上の赤ちゃんが参加していた。
0歳児対象とはいっても、10か月以上の赤ちゃんとは
成長がかなり違うことを感じる。

でも、いろんなママにも会えるので
また参加しようと思う。

さて、帰ってきたカレンは熟睡。
かなり疲れていたらしく、2時間も寝てしまった。

おかげで夕飯がゆっくり食べられてラッキーと思っていたら
いつも寝る時間に寝ない・・・、
いつもより1時間遅れ、22時になってしまった。

しかも、30分も抱っこで寝かしつけ。。。
手首が痛い。腱鞘炎なのに・・・(泣)

お昼寝をさせる時間も考えものだ。
でも、夕方に寝てくれるのはありがたいものだと
実感できた1日でもあったなぁ。

  

Posted by キューティー☆長島 at 21:55Comments(4)お出かけ

2010年05月11日

離乳食講座



旦那の風邪が移ったようで喉が痛く、鼻水が少し出る。最近、左手の腱鞘炎が悪化。
(講座中はずっと抱っこらしい)

そんな状況だったので、行くか迷ったけど、
どうしても離乳食の作り方を教わりたかったので、行くことにした。

講座を受講しての感想は、「とにかく大変そう」ってこと。
はっきり言えば面倒くさい(笑)
(でも、始め方がおおよそ分かったので、参加してよかった)

そして、カレンのことを思えば頑張れる?
ただ問題は、あまり寝ない子なので、いつ作れるかということ。

煮て、潰して、濾してと、結構時間がかかりそう…。
まぁ、ボチボチやるしかないかな。

さらに行って良かったのは、
同じ月齢の女の子に会えたこと。(病院も同じだった。)

大きさもカレンとほぼ同じ。
首の座り具合も似ていて、遅いかなと心配していたけど、ひとまず安心。
カレンの成長は、標準かな。

さて、ママ友も増えてきたし、ママ友の会でも作ろうかしら(笑)
  

Posted by キューティー☆長島 at 21:49Comments(2)お出かけ

2010年05月06日

べビーマッサージ

初めて「ベビーマッサージ」を体験してきた。

eしずおかブロガーさんが講師だったので、
初めてだったけれど、スムーズに話ができた。
eしずおかブログやっていて、よかったと思う瞬間。

行ったのは、
「☆ベビちゃん&ママさん・プレママさん集れ☆ bambino〜バンビィーノ〜」
のブログを書いているsakuさん宅。

閑静な住宅街にあるとても素敵なお家でした。

eしずおかブロガーのお友達のぶんちゃん
同じマンションに住むUさんと一緒に行ってきた。

さて、ベビマが始まった時は、
大人しく嬉しそうにしてたのだけど、途中から大泣き。
なかなか泣きまなく、おっぱいをあげてもぐずぐず。

ベビマは中断。
少し泣きやんだところで再開。
また泣き始めたけど、なんとか最後まで続行。

他のベビちゃんにもカレンの声にびっくりして
泣きだしちゃったり、申し訳なかったなぁ。

終わった後は、疲れて寝てしまいました。



また、再来週行くので、
その時はしっかりマッサージ方を覚えたいなぁ。


☆ベビちゃん&ママさん・プレママさん集れ☆ bambino〜バンビィーノ〜
http://ryoko136271.eshizuoka.jp

ぶんの気まぐれ日記
http://bumbumpoplife.eshizuoka.jp/  

Posted by キューティー☆長島 at 22:54Comments(7)お出かけ

2010年03月28日

初めての旅行

先週末は、乳腺炎が治ったばかりだったけど、
調子がよかったので行ってきました。

旅行とはいっても、県内の近場。



↑サーフィン好きなら、この写真を見てわかるはず。
そう、相良の静波に行ってきた。

暖かい日だったので、海岸を散歩。
カレンは海を見るのは、初めて。
でも海という存在は分からず(当たり前)、
すやすやお眠り。

ベビーカーに乗せると、いつの間にか寝てしまう。
家にいると、全然寝ないのに・・・。

だからベビーカーで散歩したくなるのだけど(笑)

宿泊施設でも、そんなに泣くことなくいい子だった。
レストランでの食事の時に、じっとはしてられないので、
交代で散歩だったけど、それ以外はいつもと変わらない感じ。

私としてもいい気分転換になった小旅行だったなぁ。
予約してくれた夫に感謝。
  

Posted by キューティー☆長島 at 14:26Comments(2)お出かけ

2010年03月11日

おなつ&ひなちゃん

昨日は親友のお家に遊びに行ってきました。
彼女は二児のママ、子育てに関しては先輩。
そして、もちろん、
子ども同士も仲良しな友達にさせちゃう計画(勝手にそう思ってる?)。

到着して、カレンを見るや否や「旦那に似ている」と絶賛、大笑いされる。
確かに私もそう思うけど…、
私に似ていると一度も言われたことはない(苦笑)。

友達の子は2歳(おなつちゃん)と今月で1歳(おひなちゃん)になるので、
0歳のカレンを入れて三姉妹だ。写真もナイスショット。
みんなカメラ目線!



そして、カレンと仲良く?遊んでくれました。

カレンは、写真にも写っているバウンサーが気に入ったようで、とても大人しかった。
約3時間の間、泣いたのは二度。
泣き声を聞いてもらうために、一度はわざと泣かしたものだし。
(可哀想?カレンの泣き声、おもしろいので(笑))
でも、本当によいこだったわ〜。

いつも何かを借りたり、もらったりしているのだけど、今回も。
もちろん、このバウンサー。ありがとう!

早速、楽しんで乗っています♪
  

Posted by キューティー☆長島 at 10:33Comments(2)お出かけ

2010年02月25日

お見舞い


昨日は、eしずおかブロガーの友達、
ぶんさんのお見舞いへ行ってきました。

とはいっても、初対面なのです。
ブログやメールでのやりとりはあったのですが
お会いするのは初めて。
それなのに、病院へ行ってしまいました(笑)

ぶんさんも出産をしたばかりのママ。
同級生の子どもをもつママ友としてのお付き合いもスタートします☆


さて、初対面といっても
実際にお会いすると、初めての感じがしなかった。
それがブログの魅力でもあるんですよね。
その人のことがある程度、
分っているので身近に感じられる。

写真は、新生児室を見る私たち。
勝手に撮られてました(笑)
(撮影 by楽体さん)

カレンもつい2か月前は、
こんな感じだったのに…、大きく感じられる。
子どもの成長はあっという間なんだろうな。

そして、私が着いた時に面会していたのが楽体さん
昨年の駿府マラソン以来なので、約1年ぶりにお会いしました。

■駿府マラソン の記事
http://ururun.eshizuoka.jp/e276029.html



今思えば、
楽体さんがいてくれたので、
ぶんさんとの会話もスムーズだったのかも。

楽体さんがカレンを抱きながら
「第2のパパだよ~」と言っていたのがおかしかったな。。。
  

Posted by キューティー☆長島 at 22:38Comments(2)お出かけ